子育て

子育て

初めてのお絵かき でも汚されるのは嫌だ!!オススメの『スイスイおえかき』

こんにちは。子供が1歳半過ぎくらいになるとペンを持ちたがりお絵かき?(落書き?)をしたがるようになります。ペンを持たせる事で手の知育ができ、絵を描くことによって想像力を高められます。やりたい事はやらせたい!!とペンと紙を渡し、自由に描かせて...
子育て

0歳児にオススメ 赤ちゃんが喜ぶ『魔法の絵本』

こんにちは。三女が10ヶ月検診の時に市から頂いた絵本が驚くほど食いつきがよくお気にりの一冊になったのでご紹介いたします。『じゃあじゃあびりびり』こちらの赤い絵本、コンパクトなサイズですがこの中にたくさんの音が詰まっています。「じどうしゃ ぶ...
子育て

国旗に興味を持ち始めたら、国旗かるたで遊んでみましょう

こんにちは。子供が興味や関心を持ったら引き出してあげたいですよね。うちの子供たちは最近国旗に興味を持ち始めました。そこで国旗かるたで遊んでみることにしました。世界の国旗かるたスポーツの世界大会やニュースなどでよく目にする国旗や特徴のあるデザ...
子育て

くまのプーさん オススメの乗り物 『おしゃべりウォーカーライダー』

こんにちは。小さいお子さんがいる方はどのようなおもちゃをお子さんにあたえていますか?以前プレゼントでいただいた乗り物が、成長に合わせ変身してくれるので長く使えてとっても良かったのでご紹介いたします。タカラトミー『くまのプーさん おしゃべりウ...
子育て

0歳から1歳にオススメのおうたえほん

こんにちは。うちの1歳6カ月の子供が大好きな絵本があるのでご紹介いたします。おうたえほん音のでるえほん♫ わくわくおうたえほん♪は、ボタンを押すとメロディーが流れてくるえほんです。メロディーを「うた 」か「カラオケ」に切り替えることができま...
子育て

ダイソーの砂遊びセットとサーフィンの練習 in入野海岸

こんにちは。8月も終わりに近づきましたが、日中はまだまだ暑いですね。高知県黒潮町の入野海岸8月の終わりの日曜日。家族で高知県黒潮町の入野海岸へ行ってきました。駐車場から歩いて入野松原を抜けると、入野海岸が見えてきます。今日も波は小さいので、...
子育て

3人目の余裕

何もかもが初めてでたくさん悩んだ1人目。育児は少し慣れてきたが、上の子とどう関わっていいか悩んだ2人目。3人目は何をしてもかわいいとよく言われていますが、本当はどうなんでしょうか?全くイライラしない 可愛いでしかない私は3人の子を持つ母です...
子育て

雨の日の過ごし方

こんばんは。今日、日中は雨。みなさんは雨の日やお家から出られない日どのようにして子供たちと過ごしていらっしゃいますか?びゅんびゅんごまみなさんは小さい頃びゅんびゅんごま作ったことありますか??私は小学生の頃学童で作った記憶があります。そんな...
子育て

双海サーフビーチ

こんばんは。今日の朝食は昨日買ってきた乃が美さんの『高級「生」食パン』をトーストにしていただきましたよ!!昨日より甘い?!少し厚めにバターをのせて、サクッともちもちでいただきました。贅沢な朝食でした。オススメの場所今日は大雨かと思いきや晴れ...
子育て

母乳は痩せる??

こんにちは。今日は海の日でしたね。家族で海に行ってきました!!連休ということもあり海は賑わっていましたよ。子供たちはたくさん泳いでとても楽しそうでした。初乳出産してからすぐ母乳育児が始まります。私の場合ありがたい事に母乳がたくさん出たので、...