こんにちは。
先日ダイソーで『ファブリックツリー』を購入しました。
それはそれは可愛く飾ることが出来ました。

その時の記事はこちらです。

ダイソー 今年も話題の『ファブリックツリー』
こんにちは。ハロウィンが終わればさっそくクリスマグッズがお店に並びます。毎年クリスマスツリーを出して飾っていましたが、組み立てるのが面倒…小さい子供がいると、引っ張って倒れる危険があることから、今年は今話題になっているタペストリーのツリーに...

ダイソー 今話題の『ファブリックツリー』の飾り付けをしました。
こんにちは。三姉妹のママゆらりです。皆さんのお家ではクリスマスツリーをいつ頃から飾られていますか??我が家はハロウィンが終わると同時にクリスマスモードへ突入します。先日ダイソーで購入した『ファブリックツリー』がとっても良く、場所も取らずに飾...
良かったらご覧下さい。
『ファブリックツリー』とは別で子供部屋用に他のタイプのツリーも購入したのでご紹介いたします。
ダイソー『フェルトツリー(壁掛けタイプ)』
それがこちら、ダイソーで販売されている『フェルトツリー(壁掛けタイプ)』です。

こちらは300円(税抜き)です。
セット内容は…

さっそく袋から出してみると…

こちらが入っています。
クリスマスツリーの裏の部分には面テープ(マジックテープ)がついており、

マジックテープをくっ付けてクリスマスツリーを作ります。

そして飾り付けもセットでこんなに沢山入っています。

我が家はケンカになるのでそれぞれの自分の部屋用に2セット購入。
そして子供たちが自由に飾り付けをします。
部屋のドアの壁へ貼り付けてライトも付けて、完成です。

可愛いですよね!!
子供たちも大喜びでした。
小さいお子さんが喜びそうなフェルトツリーですが、小学生も十分喜んでいました。
クリスマスって子供は本当に大好きですからね!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
100均でも十分に可愛いクリスマスグッズが揃いますよ。
気になる方はチェックしてみて下さい。
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。

ウッドボックスカレンダー アドベントカレンダー ブックタイプ


コメント