こんにちは。
食器洗剤のボトルってどのような物を使われていますか?
市販されている洗剤のボトルをそのまま使っていたり、おしゃれに見えるように入れ替えていたりだと思いますが、我が家は入れ替えてこのような物を使っていました。

こちらでもいいのですが、食器を洗っていると泡が出なくなって注ぎたしたいことありませんか?
そんな時洗剤のついた手で洗剤ボトルをわざわざ持って注ぎたすのも面倒でボトルが汚れてしまうのも私はなんか嫌だったのです。
そんな時に便利な物をようやく見つけたのでご紹介いたします。
ワンプッシュディスペンサーボトル
こちらがダイソーで購入した『ワンプッシュディスペンサーボトル』です。

ラベルをはがすとこんな感じで真っ白です。

容量は280mlと少し小さめですが…
ボトルを持たなくても丸い所をプッシュすれば洗剤が出てきてくれるのです。
便利ですよね〜!!
使ってみて…
実際使ってみると片手で洗剤が出るのは本当に楽チンで便利です。


ただ注ぎたしでプッシュするとスポンジについていた泡が丸い所につくのがちょっと気になりますが、それは最後洗い流せばいいことですしね!!
丸い所は半透明なので洗剤の色は見えてしまいます。
透明の洗剤に変えればいいか…
もう少し容量が大きものだったら言うことなしでした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ずっと気になっていた物だったのでやっと購入できて良かったです。
しかも使いやすい物でした。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d031510.328a4c58.1d031511.bd3d93ff/?me_id=1287653&item_id=10000274&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcocochiekurashi%2Fcabinet%2F03511900%2Fimg61536257.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)
液体ディスペンサー かたポン かたぽん カタポン
価格:1045円(税込、送料別) (2020/9/14時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1d031580.29dee1c0.1d031581.c3ddafcf/?me_id=1349310&item_id=10000187&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Facross-zakka%2Fcabinet%2Fdispenser%2Fdispenser2_01.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)
【2本セット】ベアディスペンサー 400ml 片手で押せる プッシュタイプ ハンドソープ 洗剤 化粧水 詰め替え ボトル クマ くま アニマル
価格:1380円(税込、送料無料) (2020/9/14時点)
コメント